だるま市 1月10日(午前10時~午後4時) 
※天候等の状況により、早く終了することもあります。 
  
大護摩祈祷(受付時間:午前10時~午後4時)
  
※ご祈祷法要へのご参列は定員制とさせていただきます。
  
◎1月1日~7日まで、予約受け付けを致します。 
(受付時間:午前8時~午後5時 本堂受付にて) 
◎ご参列は1組3名まで、一法要につき10組までとさせていただきます。 
◎護摩札は、後日お送りすることも出来ます。(配送手数料:一本500円)
 
 
大護摩祈祷
  
                       
 法要時間:午前 10 時 30 分 
      午前 11 時 30 分 
      午後 0 時 30 分 
      午後 2 時 
      午後 3 時 
      午後 4 時 
 
 大護摩祈祷料《お札料含む》 
 (原材料費等の高騰の為、一部祈祷料を改定しました) 
      特 大 札(約60cm) 金1万1千円以上 
      大   札(約45cm) 金7千円 
      中   札(約36cm) 金6千円 
      小   札(約30cm) 金5千円 
      交通安全札(約16cm) 金4千円 (ケース入)  
 
 願  旨:家内安全 商売繁盛 厄除け 交通安全 
      安産祈願 方位除 合格祈願 など 
 
 
 
※だるま開眼祈願も受け付け致します(一躰500円)。 
※ご朱印は書いた物でのお渡しとなる場合があります。 
※尚、新型コロナウイルス感染症の状況により、中止になる場合もあります。
 
 中止の場合には、ホームページ・境内に掲示を致します。 
                   
               
 
                  
                    | 厄年表(令和7年)[数え年] | 
                   
                  
                    男性 
4歳(令和4年生まれ) 
25歳(平成13年生まれ) 
42歳【大厄】(昭和59年生まれ) 
61歳(昭和40年生まれ) | 
                    女性 
4歳(令和4年生まれ) 
19歳(平成19年生まれ) 
33歳【大厄】(平成5年生まれ) 
37歳【小厄】(昭和64年・平成元年生まれ) 
61歳(昭和40年生まれ) | 
                   
              |